1万分の1の奇跡のいちごM15ロゴ

M15 Concept1万分の1から見つけた、
奇跡の1粒。

M15(Morinoichigo)は、宮城県産「とちおとめ」の品種にこだわり、
大きさ・糖度・完熟度・果皮の美しさなど、すべての基準を満たした、究極の一粒です。

その確率は、なんと約1万分の1。
それはまるで、新しい星を発見したような、奇跡の出逢い。

「あなたにとって、記憶に残るいちごとなりますように。」
そんな願いを込めて育てた一粒を、ぜひお召し上がりください。

1万分の1の奇跡のいちごM15コンセプトイメージレッド 1万分の1の奇跡のいちごM15コンセプトイメージネイビー

奇跡の1粒は、ここで生まれる。

Greeting 究極のいちごの完成形。
未来への希望となるように。

M15(Morinoichigo)とはペガスス座の鼻先にある球状星団のことで、夜空に煌めく星のように、ペガススのように前向きに、いちごが未来への希望となるようにと長年研鑽を重ねてまいりました。

宮城県産とちおとめの品種にこだわり、大きさ・糖度・完熟度・果皮の美しさ全ての基準を満たし、愛情を込めて名付けた究極のいちごの完成形です。

ペガススが食べたくなるような一万粒に一粒の奇跡。 食べた方の記憶に刻まれる、そんないちごです。

とちおとめの収穫 1万分の1の奇跡のいちごM15
ケロケロの杜 睦美社長

とちおとめを育てるには、多くの手間がかかりますが、人の個性と同じように、形や糖度、色やサイズなどまったく同じいちごは一粒もなく、どれも手塩にかけて育てた愛娘のようないちごです。

そして、一万粒の個性の中から見つけた究極の一粒こそがM15。

私たちもM15との出会いを愉しみに、皆さまの元へ大切にお届けいたします。

有限会社ケロケロの杜
代表取締役 山口 睦美

Carefully Selected厳選された究極の1粒。

M15の品種は、とちおとめを採用しております。
果実の重さ45g以上、糖度は20度以上、正常果(きれいな円錐)という規格を通過した果実がM15として選ばれます。

Deliveryお届け。

1箱2粒のセットでお届けしております。
厳しい規格を通過した究極のいちごをお届けしておりますので、ご予約時にお届け日の確約はできかねます。 あらかじめご了承願います。

Variety繊細な「とちおとめ」

とちおとめは、東日本で今なお非常に人気のある品種になりますが、
実は栽培面では非常に繊細な一面があり、
新品種の開発競争の中で、生産者が徐々に減っている品種でもあります。

  • とちおとめの弱さ 01

    Weakness弱さ

    「おとめ」という名の通り、病気に弱く、いつも見てあげていないとすぐに弱ってしまいます。
    また、根が弱く繊細なため、水分量や肥料濃度を間違えると、すぐに根ヤケや根腐れを起こし、元気な苗のコンディションが崩れてしまいます。

  • とちおとめ栽培の難しさ 01

    Difficulty難しさ

    日長時間の影響が大きい敏感な品種で、季節の変わり目の日長時間の管理に電照という電気を点灯させて、管理しなければなりません。
    また、温度変化に鋭敏で、草勢の強弱(生育の度合い)に影響が大きく出るため、温度管理も難しい品種です。

  • とちおとめの収穫量 01

    Harvest Amount収穫量

    多収系(たくさん収穫できるが、大きいサイズは少ない)と大果系(大きいサイズを収穫できるが、量は少ない)の分類では、中間に位置する品種のため、それほどたくさんの収穫量が見込める品種ではありません。

元気な苗作りにこだわり、
究極のいちごを作る。

宮城県名取市・七ヶ宿町・山元町にて、年間を通じていちごの栽培、観光農園を営んでいる「有限会社ケロケロの杜」及び「株式会社杜のいちご」で栽培の責任者をしている宮尾修司と申します。

M15(Morinoichigo)生産場所の山元農場は、東北の中ではいちご生産が最も盛んな亘理・山元地域に位置し、さんさんと降り注ぐ太陽からの豊富で優しい日射と、地下100m以上から汲み上げた美しく豊かな地下水、植物の生育に欠かすことのできない管理された二酸化炭素濃度の組み合わせによって、元気な苗が日々成長しています。

どんな野菜・果物でもそうですが、おいしい果実は元気な木や苗から収穫することができます。 私たちのこだわりは、「美味しい果実」の前に、元気な苗を作ること。
元気な苗はたくさん光合成し、糖を蓄え、みずみずしく果肉感たっぷりのおいしいいちごを作ります。

1万分の1の奇跡のいちごM15生産者代表01

育てる愉しみ。

最初は細く小さかった「苗」がすくすく育ち、やがて太く大きな「株」と呼ばれる大きさに成長していく過程には、病気や虫害など様々な困難はあります。

それでもいちごをずっと見守り、寄り添っていく中で、花が咲き、ハチが受粉を促し、果実が作られ、甘い香りに包まれた農場で、収穫作業を行う。ひと苗との出会いから、たくさんの喜びをいただいています。

1万分の1の奇跡のいちごM15生産者代表02

いちごは水風船。

冬。気温がぐっと下がった農場では、花から果実に変身したいちごは、じっくり、ゆっくり大きくなっていきます。

あたたかな太陽の光、天然の地下水、計算されたCO2。光合成によってたっぷり作られた糖はゆっくり流れる時間と共に、いちごという水風船の中にゆっくりゆっくり甘さをため込んでいきます。

1万分の1の奇跡のいちごM15生産者代表03

成熟したとちおとめに
出会う喜びを。

はっきりとした甘みと爽やかな酸味が調和した絶妙なバランス。
そして、鮮烈な紅色と光沢があり艶のある肌感のとちおとめ。

栽培面において、非常に繊細な一面があるとちおとめですが、究極の一粒に成熟したとちおとめに出会う喜びを 皆さまにお届けしたいと思っております。

M15栽培責任者 宮尾 修司

1万分の1の奇跡のいちごM15生産者代表04

  1. Flow 01 ご予約

    1万分の1の奇跡のいちごM15ご予約 1万分の1の奇跡のいちごM15ご予約

    ご予約受付フォームに必要事項を入力し送信してください。
    ※ご予約時に出荷日の確約はできかねます。

  2. Flow 02 出荷前連絡

    1万分の1の奇跡のいちごM15出荷前連絡 1万分の1の奇跡のいちごM15出荷前連絡

    収穫日午前中に、出荷前のご連絡をメールまたはお電話にていたします。

  3. Flow 03 お届け

    1万分の1の奇跡のいちごM15お届け 1万分の1の奇跡のいちごM15お届け

    出荷作業後、お届けとなります。
    ※お住まいの地域・時間により、お届け日数が異なります。

  4. Flow 04 お支払い

    1万分の1の奇跡のいちごM15お支払い 1万分の1の奇跡のいちごM15お支払い

    到着後1週間以内に、お支払いをお願いいたします。

Reservationご予約受付

ご予約時に出荷日の確約はできかねます。
あらかじめご了承願います。